お問い合わせ twitter facebook

NEWS

今年度に行われた事業報告を載せています。
事業名をクリックすると、詳細をみることが出来ます。

カテゴリー: こぐま座

≪カミシバイズム10周年記念イベント≫「カミシバイズムまつり」

2025.2.14

北海道を中心に活動する紙芝居集団。シナリオ作家・紙芝居作家・演者がタッグを組んでおり、強みはオリジナル作品が豊富なことです。”紙芝居の楽しさ、面白さを伝えたい”というメンバーが集まり、作って、笑って、楽しめる作品を皆さんに届ける活動をしています。
みなさまのご来場お待ちしています!

【日時】
10月4日(土)11:00~/14:00~/★18:00~ 
10月5日(日)11:00~ 

★同時開催 ちょっとこわい大人向け紙芝居「ヤミシバイズム」

【上演団体】
カミシバイズム

【演目】
「カミシバイズムまつり」

10月4日(土)18:00~のみ
★同時開催★ ちょっとこわい大人向け紙芝居「ヤミシバイズム」

【料金】
3歳以上500円

【お申込み】
上演開始時刻30分前よりこぐま座窓口にて受付開始

※10名以上の団体利用については事前にお電話にてお知らせください。

≪舞台手話通訳付き公演≫ぐらんぱ&野良犬Plus⊕人形劇「じいじのさくら山」「ブタ飼いとヒツジ飼い」

2024.12.26

舞台手話通訳付きの人形劇公演です。
人形劇と手話がどのように合わさるのかは見てのお楽しみ・・・!
きこえる人も、きこえないひとも一緒に楽しめる2作品をぜひお楽しみください。

【日時】
9月20日(土)11:00~、14:00~
9月21日(日)11:00~

【上演団体】
ぐらんぱ
野良犬Plus⊕

【演目】
≪舞台手話通訳付き公演≫
人形劇「じいじのさくら山」
人形劇「ブタ飼いとヒツジ飼い」


【料金】
3歳以上 
前売 500円
当日 700円

【お申込み】
こぐま座にて電話予約受付中(TEL:011‐512‐6886)

ネットでのご予約はこちら


当日券は上演開始時刻30分前よりこぐま座窓口にて受付開始

※10名以上の団体利用については事前にお電話にてお知らせください。

こどもの劇場通信1・2月号発行のお知らせおよびお詫びと訂正

2024.12.24

こどもの劇場通信1・2月号が発行されました。
バックナンバーもあります。こちらから!

また、やまびこ座公演情報についての誤りがありました。
ここにお詫びし訂正させていただきます。
誤→1月8日(水) 11:00~、14:00~
正→1月8日(水) 14:00~

第53回札幌人形劇祭 審査結果

2024.11.24

11月22日(金)・23日(土・祝)・24日(日)に開催いたしました、第53回札幌人形劇祭の審査結果をお知らせいたします。審査結果は下記の通りです。

【こども部門】

最優秀賞 
 「カレーはあとのおたのしみ」パワフル劇団(新琴似南小ミニ児童会館)

優秀賞  
小学生の部  
 「きつねのおきゃくさま」おりおん座(砂川こども人形劇団)
 「ねこのおいしゃさん」にんぎょうげきだん のらねこぷらす⊕

中高生の部 
 「ばけものづかい」ペンシル

奨励賞  
 「おむすびころりん」人形劇団あつりす(厚別東児童会館)
 「おふくさんのおふくわけ」こりんご座(平岸高台小ミニ児童会館)
 「ノラネコぐんだんそらをとぶ」マジカルなかよしキッズ(緑丘児童会館)
 「けしゴムのゴムタとゴムゾー」はいたっち


【大人部門】

最優秀賞 
 「3匹のおおかみ」くるる

優秀賞  
初心者の部 
「大きなかぶ~どさんこ森の仲間たち~」いいっしょ

一般の部
「さるかに」ぱんたろん          

奨励賞  
 「ぶす」ボンド
「はなさかじいさん」こひつじ座(砂川)                

特別賞  
  「森のおかしやさん」ばびぶ&てぶくろ&かおっち

こどもの劇場通信11・12月号が発行されました!

2024.10.10

こどもの劇場通信11・12月号が発行されました。
バックナンバーもあります。こちらから!

こどものまなび塾 特別企画「MA・SO・BO HALLOWEEN(まそぼ ハロウィン)」

2024.9.19

中島児童会館がハロウィンの世界に大変身♪
家族や友だちと一緒に、中島児童会館のハロウィンを楽しもう!

【日時】
10月19日(土)
13:00~15:00

【対象、定員】
幼児~大人
※乳幼児は保護者同伴

【参加費】
参加無料

【会場】
札幌市中島児童会館

【お問い合わせ】
札幌市中島児童会館(TEL:011-511-3397)

MA・SO・BO通信 第二十六号が発行されました

2024.8.14

中島児童会館・こぐま座資料室MA・SO・BO(まそぼ)のページへ!
バックナンバーもご覧になれます。こちらからどうぞ!

こどもの劇場通信9・10月号が発行されました!

2024.8.14

こどもの劇場通信9・10月号が発行されました。
バックナンバーもあります。こちらから!

7/30(火)、31(水)の公演時間の誤りについてお詫びと訂正

2024.7.30

いつも、札幌市こども人形劇場こぐま座と札幌市こどもの劇場やまびこ座の運営にご理解・ご協力いただきましてありがとうございます。

7/30(火)、31(水)に行う公演時間の記載内容に誤りがございました。
つきましては、下記の通り訂正をさせていただきます。

人形劇団TEASOBI 人形劇「3匹のこぶた」「こぶとりじいさん」ほか
(誤)7/30(火) 11:00~ / 14:00~、7/31(水) 11:00~
(正)7/30(火) 14:00~、7/31(水) 11:00~ / 14:00~

ご迷惑をおかけいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

やまびこ座夏休みこども演劇ワークショップのご案内

2024.7.9

札幌演劇シーズン2024・劇のたまご「アラジンと魔法のランプ」公演中のやまびこ座の舞台で2日間にわたってワークショップを行い、最後には短い場面をみんなで創って発表会を行うよ!
最初はシアターゲームをしながらコミュニケーションをとったり、劇づくりの基本を体験します。
その後チーム分けをして「アラジンと魔法のランプ」の短いシーンづくりに挑戦!
実際のセットをつかったりしながらやまびこ座の舞台でのびのびと楽しく発表しよう!!

【日時】
8月11日(日)・12日(月・祝)
13:00~15:00

【対象・定員】
小学3年生~高校生・20名 先着順

【参加費】
無料

【講師】
清水 友陽、磯貝 圭子(札幌座)

【会場】
札幌市こどもの劇場やまびこ座】

☆事前にお電話でのご予約をお願いいたします☆
7月10日(水)より、やまびこ座(☎011-723-5911)にて予約受付開始

ページトップへ