記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。
今年度に行われた事業報告を載せています。 事業名をクリックすると、詳細をみることが出来ます。

月: 2024年12月

野良犬Plus⊕ 人形劇「おだんごぱん」「千匹オオカミ」

2024.12.27

「ぼくは天下のおだんごぱん♪」
おじいさん、おばあさんのところから逃げ出したおだんごぱんは、道中でたくさんの動物たちに出会います。そのたびに「お前なんかにつかまるか~♪」と逃げ出しますが・・・?

【日時】
2月24日(月・祝)11:00~、14:00~

【上演団体】
野良犬Plus⊕

【演目】
人形劇「おだんごぱん」
「千匹オオカミ」

【料金】
3歳以上500円

【お申込み】
上演開始時刻30分前よりこぐま座窓口にて受付開始
※10名以上の団体利用については事前にお電話にてお知らせください。

えりこりえ・のらっこ ≪舞台手話通訳付き公演≫人形劇「うさぎとかめ」「おかえし」

2024.12.26

舞台手話通訳付きの人形劇公演です。
人形劇と手話がどのように合わさるのかは見てのお楽しみ・・・!
きこえる人も、きこえないひともいっしょに楽しめる2作品をぜひお楽しみください。

【日時】
2月22日(土)11:00~、14:00~
2月23日(日・祝)11:00~

【上演団体】
えりこりえ、のらっこ

【演目】
≪舞台手話通訳付き公演≫
人形劇「うさぎとかめ」「おかえし」

【料金】
3歳以上500円

【お申込み】
上演開始時刻30分前よりこぐま座窓口にて受付開始
※10名以上の団体利用については事前にお電話にてお知らせください。

≪たかどのほうこさん講演会タイアップ公演≫ぱんたろん人形劇「紳士とオバケ氏」ほか

2024.12.25

真面目な紳士マジノ・マジヒコ氏と家オバケであるオバケ氏が出会い、お互いの生活が変わっていきます。
2人はどうなっていくのでしょうか…?
2月15日(土)10:30~12:00で行われる高楼 方子(たかどのほうこ)さん講演会のタイアップ公演となります。ぜひ、講演会と合わせてお楽しみください。
たかどのほうこさん講演会についてはこちらをクリックしてください。

【日時】
2月15日(土)14:00~
2月16日(日)11:00~


【上演団体】
ぱんたろん


【演目】
腹話術「ぱんぱんぱんたろう」
人形劇「紳士とオバケ氏」


【料金】
5歳以上500円


【お申込み】
ネット予約はこちらから
上演開始時刻30分前よりこぐま座窓口にて受付開始
※10名以上の団体利用については事前にお電話にてお知らせください。

ゆるりっか 人形劇「銀河鉄道の夜」「雨ニモマケズ」紙芝居「なめとこ山のくま」

2024.12.25

貧しく孤独な毎日を送る少年ジョバンニ。
気が付くと銀河鉄道に乗っていました。
夢なのか現実なのか!?
乗り込んでくるのは、奇妙な乗客ばかり・・・。

【日時】
2月24日(月・祝) 14:00~

【上演団体】
ゆるりっか

【演目】
人形劇「銀河鉄道の夜」「雨ニモマケズ」
紙芝居「なめとこ山のくま」

【料金】
3歳以上400円

【申し込み】
上演開始時刻30分前よりやまびこ座窓口にて受付開始
※10名以上の団体利用については事前にお電話にてお知らせください。

タックル、そのちゃん 人形劇「なっちゃんととんちゃん」「ねずみくんのチョッキ」腹話術「ジョンジョンとそのちゃん」

2024.12.24

なすびのなっちゃんとトマトのとんちゃんは仲良しで二人でいつも遊んでいます。
今日は何をして遊ぶのかな・・・?

【日時】
2月11日(火・祝)11:00~、14:00~


【上演団体】
タックル、そのちゃん


【演目】
人形劇「なっちゃんととんちゃん」
「ねずみくんのチョッキ」
腹話術「ジョンジョンとそのちゃん」


【料金】
3歳以上500円


【お申込み】
上演開始時刻30分前よりこぐま座窓口にて受付開始
※10名以上の団体利用については事前にお電話にてお知らせください。

ルート1 児童劇「さよならの向こう、親愛なる家族へ」

2024.12.24

幼い頃、児童養護施設に入ったアオイとミズキ。
二人は実の姉妹のように過ごし大人になった。
社会に出てからも二人暮らしをし、お互いに助け合いながら生きていく。
が、ある日ミズキが事故により亡くなってしまう。
ひとりぼっちになったアオイは生きる気力を失ってしまう。
見兼ねた施設長のマルヤマは、とあるサービスを見つける。

「故人をAIで復活させます。」

【日時】
2月22日(土) 19:00~
2月23日(日) 14:00~

【上演団体】
ルート1

【演目】
児童劇「さよならの向こう、親愛なる家族へ」

【料金】
学生 1,000円
大人 2,000円
※未就学児無料

【申し込み】
上演開始時刻30分前よりやまびこ座窓口にて受付開始
※10名以上の団体利用については事前にお電話にてお知らせください。

こどもの劇場通信1・2月号発行のお知らせおよびお詫びと訂正

2024.12.24

こどもの劇場通信1・2月号が発行されました。
バックナンバーもあります。こちらから!

また、やまびこ座公演情報についての誤りがありました。
ここにお詫びし訂正させていただきます。
誤→1月8日(水) 11:00~、14:00~
正→1月8日(水) 14:00~

≪中島・こぐま座Presents 雪あかりフェスティバル 2025≫

2024.12.23

今年も雪あかりの季節がやってきましたよ~!
こぐま座ホールでの人形劇やショーのほか、体験プログラムや工作会を行います。
11月に道路工業(株)から寄贈されたパペットカーも登場!
楽しく遊んで冬の寒さを吹き飛ばそう!!

【日時】
2月8日(土)11:00~/★13:00~/14:00~
2月9日(日)11:00~/★13:00~/14:00~
★13:00~の回はパペットカーでの上演となります※パペットカーの上演時間15分程度

【上演団体・演目】
◆2月8日(土) 11:00~12:00
シアターとんとん 人形劇「三匹のやぎのガラガラどん」
ピエロのTeTe(テテ) 「ミニサーカス」

◆2月8日(土) 13:00~(15分程度の上演) 
★パペットカー公演★
シアターとんとん 人形劇「ひよこちゃんのいいないいな」


◆2月8日(土) 14:00~15:00 
人形舞台てぶくろ腹話術「ゴン太くんといっしょ」
トイシアター「パントマイム&バルーンショー」

◆2月9日(日) 11:00~12:00
人形劇団ブランコ 腹話術「あっちゃんとあそぼう」
キリガミスト千陽「キリガミショー」

◆2月9日(日) 13:00~(15分程度の上演) 
★パペットカー公演★ 
人形劇団のらっこ 人形劇「おだんごぱん」


◆2月9日(日) 14:00~15:00
人形劇団ゆるりっか 人形劇「ねずみ経」
ピエロのぐっち 「ピエロショー」

【料金】
3歳以上500円
※★13:00~のパペットカー公演は無料


【お申込み】
上演開始時刻30分前よりこぐま座窓口にて受付開始
※10名以上の団体利用については事前にお電話にてお知らせください。

劇のたまご 音楽劇「雪の女王」

2024.12.23

幼馴染で仲良しのゲルダとカイ。
ある日、よこしまな魔法の鏡のかけらがカイの心に入り込み、冷たい心の人間になってしまいます。
そこに、北の国に住む「雪の女王」がやってきて、カイを城に連れ去ります。
ゲルダはカイを探す旅に出ます。
困難を乗りこえ、優しい人や動物に助けられながら、とうとう北の国にたどり着くのですが…
アンデルセンの代表作のひとつ「雪の女王」を、ギターの生演奏と共にお届けします。
(全公演 英語・日本語字幕付き)

【日時】
2月15日(土) 11:00~、14:00~
2月16日(日) 11:00~、14:00~

【上演団体】
劇のたまご

【演目】
音楽劇「雪の女王」

【料金】
一般 2,500円
U-25 1,000円
小学生 500円
未就学児 無料
おやこ券(大人+小学生) 2,500円

【予約】
北海道演劇財団 ☎:011-520-0710(平日9:00~17:00)

【受付】
上演開始時刻30分前よりやまびこ座窓口にて受付開始
※10名以上の団体利用については事前にお電話にてお知らせください。

【その他】

「視覚障がい者のための舞台説明会」
2月15日(土)13:00~13:20

「劇のたまご 演劇ワークショップ」
2月15日(土)・16日(日)15:30~17:00
小学3年生~高校生 20名(先着順)

※舞台説明会・演劇ワークショップのお申込みに関しては下記に添付のチラシをご覧ください。

タックル、そのちゃん 人形劇「なっちゃんととんちゃん」「ねずみくんのチョッキ」腹話術「ジョンジョンとそのちゃん」

2024.12.22

ページトップへ