お問い合わせ twitter facebook

NEWS

今年度に行われた事業報告を載せています。
事業名をクリックすると、詳細をみることが出来ます。

カテゴリー: やまびこ座

東区市民劇団「オニオン座」の募集をしています!

2020.8.19

オリジナルの児童劇づくりに参加してみませんか?初心者の方も大歓迎!台本作りから上演までを行います。

【日時】  9月1日(火)~2021年1月24日(日)
      (※1月23日(土)・24日(日)は発表会)
      毎週火曜日、午後7時~9時

【対象・定員】 18歳以上(高校生不可)20名

【参加費】 5,000円(年会費)


「やまびこ座遊劇舎」の募集をしています

2020.8.19

劇あそびなどをとおして、いろいろな表現の楽しさを体験します。全員でひとつのお芝居を作って発表会を行います。

【日 時】   9月4日(金)~1月17日(日)
        (※1月17日(日)は発表会)
        毎週金曜日、午後4時30分~6時

【対象・定員】 小学3~6年生 20名

【参加費】   3,000円(年会費)


「劇☆やまびこ座YOUTH」の募集をしています

2020.8.19

お芝居をしたい、つくりたい、中学生・高校生を募集しています。体を使った表現や劇あそびを行いながら劇づくりに挑戦してみませんか?

【日 時】   9月5日(土)~1月17日(日)
        (※1月17日(日)は発表会)
        毎週土曜日、午後4時~6時

【対象・定員】  中学生~高校生  若干名

【参加費】   3,000円(年会費)

やまびこ座にて電話受付中!→受付終了しました!


「人形浄瑠璃講習会」 「ざ・にんぎょうじょうるりユースクラス」「 義太夫講習会 」

2020.8.19

江戸時代より受け継がれてきた日本の伝統芸能『人形浄瑠璃』。その特殊な人形操作方法“三人遣い”を学ぶ「人形浄瑠璃講習会」と、舞台を構成する義太夫節の“語り”と“三味線”を学ぶ「義太夫講習会」が今年も開講します!本物の浄瑠璃人形に触れ、自分の体や声を使って古典の舞台を楽しく学びます。1月には人形遣い、太夫、三味線の三業による発表会を開催。道内で人形浄瑠璃を学べるのはやまびこ座だけ!

【日 程】   Ⅰ 期   8/25(火)~ 28(金)
        Ⅱ 期  10/6(火)~ 9(金)
        Ⅲ 期  12/15(火)~18(金)
        Ⅳ 期  1/26(火)~ 29(金)

 発表会   ユースクラス 1/30(土)
       一般講習会  1/31(日)

【講 師】   西川古柳(八王子車人形西川古柳座五代目家元)
        さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座


「ざ・にんぎょうじょうるりユースクラス」

【時 間】  午後5時~午後6時30分
【対 象】  中学生~高校3年生 15名
【参加費】  3,000円(年会費。その他足袋、黒手袋代実費)

「一般講習会」

【時 間】  午後7時~午後9時
【対 象】  18歳以上 15名
【参加費】  10,000円(年会費。その他に足袋、黒手袋代実費)

「義太夫講習会」

【日 程】   Ⅰ 期  9/2(水) ~ 4(金)
        Ⅱ 期  10/14(水)~16(金)
        Ⅲ 期  12/16(水)~18(金)
        Ⅳ 期  1/27(水)~ 29(金)

 発表会   1/31(日)(人形浄瑠璃講習会発表会と同時開催)

【講 師】  竹本 信乃太夫(弥乃太夫会)
       鶴澤 弥栄  (弥乃太夫会)他

【時 間】  午後7時~午後8時30分
【対 象】  18歳以上 20名
【参加費】  10,000円(年会費。その他指すり代実費)

やまびこ座・今後の公演について

2020.5.31

7月以降の公演再開をめざして準備を進めてまいります。どうぞご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

やまびこ王子・こぐまちゃんを折り紙で折ってみよう

2020.5.16

折り紙「やまびこ王子とこぐまちゃんの折り方」をご紹介します。いろんな大きさや柄で、あなた好みのやまびこ王子、こぐまちゃんを折ることができます。かわいいお顔を描いて楽しんでくださいね。

やまびこ王子のかお

やまびこ王子のかみのけ

やまびこ王子のかんむり

やまびこ王子のふく

こぐまちゃん

「ぬりえ」配信中です!

2020.3.11

休校・休園でお友だちと遊びに行けないこどもたちや、外出を控えている大人の方々など、全国の皆さまに向け、ぬりえを配信中です。ダウンロード、印刷をしてお使いいただけます。

🌸春みーつけた!

🌸ラジオ体操で運動!

🌸5月5日はこどもの日!

🌸てるてるぼうず

🌸ウキウキ♪バス遠足

🌸実りの秋?

こども舞台プログラム「ふれアート」

2019.12.27


やまびこ座では、子どもたちの可能性や創造性、想像力を引き出す場として、様々な舞台芸術に触れる機会を提供しています。今年度の「ふれアート」では、人形浄瑠璃や鳴り物のほか、照明や音響、口上など、見えないところで活躍している舞台裏の仕事を体験しました。

 最後はやまびこ座のステージでこれまで体験した人形遣い、鳴物、裏方を全部自分たちの手で行う発表会を行いました。


「人形浄瑠璃講習会」

2019.7.3

江戸時代より受け継がれてきた日本の伝統芸能「人形浄瑠璃」。その特殊なにんぎょう操作方法“三人遣い”を学ぶ「講習会」を行いました。。本物の浄瑠璃人形に触れ、古典の舞台を楽しく学びます。12月にはやまびこ座のホールで発表会を開催しました。

【講 師】西川古柳(八王子車人形西川古柳座五代目家元)
     さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座


ざ・にんぎょうじょうるりユースクラス


一般講習会


やまびこ座・こぐま座を支えてくださっているボランティアのみなさん

2019.7.2

やまびこ座市民ボランティア 「たのしませ隊」

ゴールデンウィークや夏祭り、夏休み期間中など年間を通してさまざまなイベントを行っているやまびこ座。そのイベントや公演を、「たのしませ隊」のみなさんが、盛り上げてくださっています。

ボランティア風景1
ボランティア風景2


やまびこ座「読み語りの会」

毎週水曜日の午後3時半から4時の時間に、ロビーにて読み語りの会を行っています。絵本や紙芝居の読み聞かせを中心に、活動してきました。季節に合わせたイベントも行っています。

ボランティア風景3月

やまびこ座・こぐま座「指人形制作ボランティア」

やまびこ座・こぐま座で実施している「人形劇観劇スタンプラリー」。スタンプがたまるともらえる「指人形」の制作ボランティアです。こどもたちの笑顔が好きな方、物を作るのが得意な方、新しい仲間が欲しい方!ぜひやまびこ座・こぐま座で活躍しませんか?

ボランティア風景4
ボランティア風景5
ボランティア風景6

ページトップへ