お問い合わせ twitter facebook

NEWS

今年度に行われた事業報告を載せています。
事業名をクリックすると、詳細をみることが出来ます。

カテゴリー: やまびこ座

初心者のための人形劇講座のご案内

2022.3.31

2022年4月21日より、やまびこ座・こぐま座にて「初心者のための人形劇講座」が開講されます。4月5日より申込受付を開始いたします。

詳細はこちらのページへ

こども舞台体験プログラム『ふれアート』 「義太夫体験」「鳴物体験&舞台裏方体験&ステージ発表会」

2021.8.29

さまざまな舞台芸術に触れる「ふれアート」。
第2弾は、人形浄瑠璃で物語を進行する大切な音楽「義太夫節」に挑戦!太夫という「語り」と「三味線」を弾く人とで演奏をします。
第3弾は、照明や音響、口上に鳴物など、見えないところで活躍している舞台裏の仕事を体験!最後はやまびこ座のステージで、これまで体験した人形遣い・義太夫・鳴物・裏方をぜ~んぶ自分たちで行う発表会をします。

【日 程】
第2弾「義太夫体験」9月18日(土)※中止
第3弾「鳴物・裏方体験、発表会」10月9日(土)・10日(日)(全2日間)

第2弾「義太夫体験」9月18日(土)
こちらは、緊急事態宣言発令に伴う臨時休館のため、開催を中止させていただきます。大変申し訳ございません。


第3弾「鳴物・裏方体験、発表会」10月9日(土)・10日(日)(全2日間) につきましては、引き続き申し込みを受け付けております。

【時 間】 午前10時~午後3時

【講 師】 西川古柳(八王子車人形西川古柳座五代目家元)
     竹本信乃太夫(弥乃太夫会)、鶴澤弥栄(弥乃太夫会)
     望月左喜三郎(二代目獅子方)、鼓舞志
     さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座

【対象・定員】小学3年生~高校生 各回30名

【参加費】無料

【会 場】 やまびこ座

※やまびこ座にて受付中

≪ 第49回 札幌人形劇祭 ≫

2020.11.23

道内で活躍する人形劇団によるコンクール形式の連続公演

【第49回札幌人形劇祭 お詫びと変更のお知らせ】

 第49回札幌人形劇祭につきまして、新型コロナウイルスの影響により例年に比べて参加団体が少ないため、開演時間・料金・一部内容を変更させていただくこととなりました。表彰式につきましては、23日(月・祝)には実施せず、令和3年1月11日(月・祝)に受賞作品の記念公演とともにこどもの劇場やまびこ座にて実施いたします。受賞作品については、審査が行われる11月23日(月・祝)に当ホームページにて発表いたします。
 皆様には大変ご迷惑をお掛けしますことを心からお詫び申し上げます。
 今後ともやまびこ座・こぐま座をよろしくお願いいたします。

【日時】

11月 21日(土)  午後 1時30分~
11月 22日(日)  午後 1時30分~
  11日 23日(月・祝 ) 午前10時30分~

【上演団体・演目】

11月21日(土)
①人形劇団ベジコード 人形劇「古事記~ふることふみのつたえ~」
②エルムの森児童会館「えるもり劇団」 人形劇「くれよんのくろくん」
③ぱんたろん 腹話術「ぱんぱんぱんたろう」

11月22日(日)
①こぐま座こども人形劇団 人形劇「ひらばやし」
②人形劇団えりこりえ 人形劇「うさぎとかめ」
③人形劇団ペンシル 人形劇「ハエをのみこんだおばあさん」
④人形劇団ぶるどっく 人形劇「ギリシャ神話~秘められし神々の物語」

11日23日(月・祝 )
①新琴似南小ミニ児童会館「パワフル劇団」 人形劇「パワフル版!現代版!?白雪姫」
②特別公演(審査対象外):人形舞台てぶくろ 腹話術「ゴン太くんとあそぼう」
③人形劇団ぐらんぱ 人形劇「たいへんだぁ!」
※砂川こども人形劇団おりおん座が出演できなくなったため、特別公演を実施いたします。

【料金】
3歳以上 300円

【申し込み】
10月1日(火)9:00~やまびこ座(TEL011-723-5911)で電話受付
各回定員150名(定員になり次第、受付は締め切りとなります)

こども舞台体験プログラム『ふれアート』 「舞台裏方体験&ミニ発表会」

2020.11.5

やまびこ座では、子どもたちの可能性や創造性、想像力を引き出す場として、様々な舞台芸術に触れる機会を提供しています。
今年度最後の「ふれアート」は、照明や音響、口上に鳴物など見えないところで活躍している舞台裏の仕事を体験!最後はやまびこ座のステージで、これまで体験した人形遣い・義太夫・裏方をぜ~んぶ自分たちの手で行う発表会をします。


【日 程】 12月19日(土)・20日(日)(全2日間)

【時 間】 午前10時~午後3時(最後に発表会を行います。)

【会 場】 やまびこ座

【講 師】 西川古柳(八王子車人形西川古柳座五代目家元)
     竹本信乃太夫(弥乃太夫会)、鶴澤弥栄(弥乃太夫会)
     さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座、大雪座

【対象・定員】小学3年生~高校生 30名

【参加費】無料

こども舞台体験プログラム『ふれアート』 「三人遣い体験」「義太夫体験」

2020.9.9

子どもたちの可能性や創造性、想像力を引き出す場としてさまざまな舞台芸術に触れる機会を提供する「ふれアート」。第1弾は、江戸時代から今に伝わる日本の伝統芸能『人形浄瑠璃』の人形を動かしてみよう。一体の人形を三人で遣う特殊な操作方法「三人遣い」に挑戦!第2弾は、人形浄瑠璃で物語を進行する大切な音楽「義太夫節」に挑戦!語りに合わせて、三味線で演奏します。大きな声で語って三味線を弾いてみよう。

【日 程】第1弾「三人遣い体験」10月10日(土)、11日(日)(全2日間)
第2弾「義太夫体験」10月17日(土)、18日(日)(全2日間)

【時 間】午前10時~午後3時

【講 師】西川古柳(八王子車人形西川古柳座五代目家元)、竹本信乃太夫(弥乃太夫会)、鶴澤弥栄(弥乃太夫会)、さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座

【対象・定員】小学3年生~高校生 30名

【参加費】無料

7/4(土)~8/30(日)

2020.8.31

がんばフェス~がんばろう北海道!がんばろう子どもたち!

 やまびこ座・こぐま座の公演が、いよいよ再開になりました。
新型コロナウイルスの影響により約三か月間臨時休館となっていましたが、プロの劇団の公演やお外で楽しめる公演(あおぞらキッズシアター)を行いました。

 入場者数の制限がある中で、やまびこ座は全36公演・1,498名、こぐま座は全24公演・967名のお客様にご来場いたきました。

☆ご協力☆
【アマチュア劇団】人形劇団あっぷるぱい、オペレ、ぐらんぱ、こぶしっこ、タックル、シアターとんとん、てんてこまい、なかよし、野良犬Puls、ばおばぶ、ばびぶ&てぶくろ、ぱぺっとグース、ひよっこ、ブランコ、パラパラポナ、腹笑会、ぐるーぷえるむの森

【専門劇団・パフォーマー】
えりっこ、乱拍子、ガウチョス、トランク機械シアター、ピエロのぐっち、ポケットサーカス、キリガミスト千陽、ヨミガタリストまっつ

東区市民劇団「オニオン座」の募集をしています!

2020.8.19

オリジナルの児童劇づくりに参加してみませんか?初心者の方も大歓迎!台本作りから上演までを行います。

【日時】  9月1日(火)~2021年1月24日(日)
      (※1月23日(土)・24日(日)は発表会)
      毎週火曜日、午後7時~9時

【対象・定員】 18歳以上(高校生不可)20名

【参加費】 5,000円(年会費)


「やまびこ座遊劇舎」の募集をしています

2020.8.19

劇あそびなどをとおして、いろいろな表現の楽しさを体験します。全員でひとつのお芝居を作って発表会を行います。

【日 時】   9月4日(金)~1月17日(日)
        (※1月17日(日)は発表会)
        毎週金曜日、午後4時30分~6時

【対象・定員】 小学3~6年生 20名

【参加費】   3,000円(年会費)


「劇☆やまびこ座YOUTH」の募集をしています

2020.8.19

お芝居をしたい、つくりたい、中学生・高校生を募集しています。体を使った表現や劇あそびを行いながら劇づくりに挑戦してみませんか?

【日 時】   9月5日(土)~1月17日(日)
        (※1月17日(日)は発表会)
        毎週土曜日、午後4時~6時

【対象・定員】  中学生~高校生  若干名

【参加費】   3,000円(年会費)

やまびこ座にて電話受付中!→受付終了しました!


「人形浄瑠璃講習会」 「ざ・にんぎょうじょうるりユースクラス」「 義太夫講習会 」

2020.8.19

江戸時代より受け継がれてきた日本の伝統芸能『人形浄瑠璃』。その特殊な人形操作方法“三人遣い”を学ぶ「人形浄瑠璃講習会」と、舞台を構成する義太夫節の“語り”と“三味線”を学ぶ「義太夫講習会」が今年も開講します!本物の浄瑠璃人形に触れ、自分の体や声を使って古典の舞台を楽しく学びます。1月には人形遣い、太夫、三味線の三業による発表会を開催。道内で人形浄瑠璃を学べるのはやまびこ座だけ!

【日 程】   Ⅰ 期   8/25(火)~ 28(金)
        Ⅱ 期  10/6(火)~ 9(金)
        Ⅲ 期  12/15(火)~18(金)
        Ⅳ 期  1/26(火)~ 29(金)

 発表会   ユースクラス 1/30(土)
       一般講習会  1/31(日)

【講 師】   西川古柳(八王子車人形西川古柳座五代目家元)
        さっぽろ人形浄瑠璃芝居あしり座


「ざ・にんぎょうじょうるりユースクラス」

【時 間】  午後5時~午後6時30分
【対 象】  中学生~高校3年生 15名
【参加費】  3,000円(年会費。その他足袋、黒手袋代実費)

「一般講習会」

【時 間】  午後7時~午後9時
【対 象】  18歳以上 15名
【参加費】  10,000円(年会費。その他に足袋、黒手袋代実費)

「義太夫講習会」

【日 程】   Ⅰ 期  9/2(水) ~ 4(金)
        Ⅱ 期  10/14(水)~16(金)
        Ⅲ 期  12/16(水)~18(金)
        Ⅳ 期  1/27(水)~ 29(金)

 発表会   1/31(日)(人形浄瑠璃講習会発表会と同時開催)

【講 師】  竹本 信乃太夫(弥乃太夫会)
       鶴澤 弥栄  (弥乃太夫会)他

【時 間】  午後7時~午後8時30分
【対 象】  18歳以上 20名
【参加費】  10,000円(年会費。その他指すり代実費)

ページトップへ