今年度に行われた事業報告を載せています。
事業名をクリックすると、詳細をみることが出来ます。
PDFファイル 2022年7月1日(金)9:00~電話受付開始※「第一部子ども向け」は定員に達したためキャンセル待ちのみ受付中です。 お問い合わせ・申し込み先札幌市こども人形劇場こぐま座 ☏011-512-6886
詳細はこちら
PDFファイル 【関連イベント】小島加奈子さんが来館します! 〈こども向け〉お話をつくろう7月17日(日)10:30~11:30 小島加奈子さんの絵におはなしをつけて絵本にします。 〈親子向け〉お話会7月17日(日)13:30~15:00ス … “小島加奈子 絵画展” の続きを読む
詳細はこちら
2022年5月25日(水)より、こぐま座にて「こぐま座こども人形劇団」が開講されます。4月27日(水)より申込受付を開始いたします。 【日時】令和4年5月25日(水)~令和5年3月5日(日) 毎週水曜日 午後4時30分~6時30分 ※ … “こぐま座こども人形劇団のご案内” の続きを読む
詳細はこちら
PDFファイル 2022年2月8日(火)9:00~電話受付開始 お問い合わせ・申し込み先札幌市こども人形劇場こぐま座 ☏011-512-6886
詳細はこちら
☆ だれでもアーティスト2022 ☆ 2022年の干支“とら年”にちなんでテーマは“トラ”! トラをテーマにした作品であれば、絵でも!工作でも!手芸でも!なんでもOK!!大人も子どももトラの作品ができたら、中島児童会館またはこぐま座にお持ち … “だれでもアーティスト2022! 干支の“とら年”にちなんでテーマは“トラ” 作品募集中!” の続きを読む
詳細はこちら
昔あそびや表現あそび、絵本の読み聞かせや手づくりおもちゃ…さまざまな子どものあそびを実践的に学ぶ講習会です。子どもたちの「いま」を知り、子どもたちとの関わり方や地域における大人たちの役割を学びます。子どもに携わる仕事をしている方々、地域のボ … “中島児童会館・札幌市こども 人形劇場こぐま座 こどものまなび塾(ボランティア 養成講座)※日程等が一部変更となりました” の続きを読む
詳細はこちら
全国初の公立専門人形劇場として 1976年7月に誕生したこぐま座!この夏、こぐま座・やまびこ座ではこぐま座45周年記念の特別公演やイベントをいろいろ企画しています!秋にはBIGな催しも!!公演情報は随時更新しますので、お楽しみに!! … “✨今年はこぐま座、45周年✨!!” の続きを読む
詳細はこちら
北海道にいながら世界旅行を楽しもう!!世界には形やルールは違っても日本の伝承あそびに似たものがたくさんあります。第1部は、コマのおっちゃんによる世界のあそびのパフォーマンスショー、第2部は、実際に見て、触れて、世界の伝承あそびに挑戦!さぁ、 … “≪こどものまなび塾特別企画≫ちびっこアドベンチャー「ビンツータンレーハッショウレー」” の続きを読む
詳細はこちら
絵本「はたけのごちそうなーんだ」でおなじみの札幌在住「すずきもも」さんの原画展を657美術館で開催します。MA・SO・BOの絵本コーナーでは「すずきもも」さんの絵本特集も行います!あわせて、子ども向けワークショップとして自分だけのオリジナル … “9/15(火)~11/15(日)すずきもも絵本原画展” の続きを読む
詳細はこちら
今年は、新型コロナウィルス感染拡大に伴い延期になっていた記念祭を9月5日(土)・6日(日)に実施しました。実行委員会の協力のもと劇場関連のパフォーマンスやあそびの要素を含め、子どもたちが楽しめるイベントとなり、二日間で238名の方にご来場い … “かもくま祭ミニ×あおぞらキッズシアター・星空天文台” の続きを読む
詳細はこちら