お問い合わせ twitter facebook

今年度に行われた事業報告を載せています。
事業名をクリックすると、詳細をみることが出来ます。

事業報告:0年

こどものまなび塾特別企画 ≪秋のなかじま わくわくランド♪≫

【日 時】10月25日(土)13:00~15:00 【会 場】中島公園内、中島児童会館、こぐま座前広場※雨天時は中島児童会館内で開催予定 【料 金】参加無料 【対 象】幼児~大人(幼児は保護者同伴) 【定 員】100名 【お問い合わせ】札幌 … “こどものまなび塾特別企画 ≪秋のなかじま わくわくランド♪≫” の続きを読む

詳細はこちら

【報告】≪あおぞらピクニックシアターin中島公園≫

9月6日(土)、7日(日)にこぐま座プレ50th あおぞらピクニックシアターを開催しました。7日は前日の雨の影響もあり、一部屋内を会場としながらの開催となりましたが、2日間で426名の方にご参加いただき、人形劇やパフォーマンス、工作やあそび … “【報告】≪あおぞらピクニックシアターin中島公園≫” の続きを読む

詳細はこちら

【終了】≪インクルーシブ文化祭≫「まぜこぜフェスティバル 2025」

「まぜこぜフェスティバル2025」は、障がいの有無や、国籍、年齢などを超えて、みんなで文化芸術を楽しめる、個性まぜこぜ、みんなが主役のイベントになります!文化芸術活動を通じて、「違っていていい」「みんなでつくるって楽しい」と自然に実感できる … “【終了】≪インクルーシブ文化祭≫「まぜこぜフェスティバル 2025」” の続きを読む

詳細はこちら

「令和7年度 障害者等による文化芸術活動推進事業 文化の扉をひらこう!『パペットアートヴィレッジ』」参加者募集のご案内

「障害者等による文化芸術活動推進事業 文化の扉をひらこう!パペットアートヴィレッジ」の参加者を募集いたします!「共にあそぶ・共につくる」をテーマに、障がいのある子もない子も、子どもも大人も、いろんな人たちがごちゃまぜになり、創造活動を行うソ … “「令和7年度 障害者等による文化芸術活動推進事業 文化の扉をひらこう!『パペットアートヴィレッジ』」参加者募集のご案内” の続きを読む

詳細はこちら

【報告】GW あそびの劇場inこぐま座・中島児童会館

ゴールデンウィークのこぐま座・中島児童会館では、5月3日(土)~4日(日)はあそびの劇場inこぐま座・中島児童会館5日(月・祝)はこどもの日特別企画「巨大すごろくであそぼう!」を開催しました。 「あそびの劇場」では人形劇の連続公演や、工作、 … “【報告】GW あそびの劇場inこぐま座・中島児童会館” の続きを読む

詳細はこちら

≪よみかたりフェスティバル 本祭≫こども向けワークショップ「ぶらぶら人形をつくろう!」:長野ヒデ子さん(絵本・紙芝居作家)

【日時】6月22日(日)10:00~11:00 【講師】長野ヒデ子(絵本・紙芝居作家) 【対象・定員】3歳~小学生 30名※要申込 【料金】500円 【お申込み】5月14日(水)よりこぐま座にて電話予約受付(TEL:011-512-6886 … “≪よみかたりフェスティバル 本祭≫こども向けワークショップ「ぶらぶら人形をつくろう!」:長野ヒデ子さん(絵本・紙芝居作家)” の続きを読む

詳細はこちら

こどものまなび塾 特別企画「MA・SO・BO HALLOWEEN(まそぼ ハロウィン)」

中島児童会館がハロウィンの世界に大変身♪家族や友だちと一緒に、中島児童会館のハロウィンを楽しもう! 【日時】10月19日(土)13:00~15:00 【対象、定員】幼児~大人※乳幼児は保護者同伴 【参加費】参加無料 【会場】札幌市中島児童会 … “こどものまなび塾 特別企画「MA・SO・BO HALLOWEEN(まそぼ ハロウィン)」” の続きを読む

詳細はこちら

【報告】令和6年度 こどものまなび塾

さまざまな子どものあそびを実践的に学ぶ講習会です。子どもに携わる仕事をしている方々や地域のボランティア、これから子どもたちと関わる仕事をしたいと考えている方々にとっての学びの場や情報交換の場として、子どもとの関わりや子どもたちの実態把握、家 … “【報告】令和6年度 こどものまなび塾” の続きを読む

詳細はこちら

「令和6年度 障害者等による文化芸術活動推進事業 文化の扉をひらこう!『パペットアートヴィレッジ』」参加者募集のご案内

「障害者等による文化芸術活動推進事業 文化の扉をひらこう!パペットアートヴィレッジ」の参加者を募集いたします!「共にあそぶ・共につくる」をテーマに、障がいのある子もない子も、子どもも大人も、いろんな人たちがごちゃまぜになり、創造活動を行うソ … “「令和6年度 障害者等による文化芸術活動推進事業 文化の扉をひらこう!『パペットアートヴィレッジ』」参加者募集のご案内” の続きを読む

詳細はこちら
画像準備中

令和5年度障害者等による文化芸術活動推進事業 文化の扉を開こう!(文化庁委託事業)

障害者の積極活動を支援し、2008年発刊のドキュメンタリー漫画「義男の空」のモデルとなった、小児科脳神経外科医の高橋義男氏による講演会を行います。障害児が地域の方々と交流する「いけまぜ夏フェス」の立ち上げや運営等についてもお話しいただきます … “令和5年度障害者等による文化芸術活動推進事業 文化の扉を開こう!(文化庁委託事業)” の続きを読む

詳細はこちら

事業案内に戻る

中島公園こぐま座資料室MA・SO・BO

ページトップへ