北海道教育大学函館分校「紅い鳥児童文化研究会」の有志メンバーによって1986年に創立。1988年(昭和63年)より札幌に活動拠点を移し、あらためて活動を開始。以来、やまびこ座、こぐま座、札幌市内、道内の幼稚園、保育園等での公演活動を中心に、また北海道人形劇フェスティバル、全国の人形劇フェスティバルに参加している。
【受賞歴】
・第18回札幌人形劇祭(1989年) 優秀賞「貧乏神と福の神」
・第24回札幌人形劇祭(1995年) 奨励賞「すいかどろぼう」
・第36回札幌人形劇祭(2007年) 特別賞「WARASHIBE~わらしべ~」
代表者名 | 矢吹 英孝 |
---|---|
人数 | 2名 |
設立年数 | 1986年(昭和61年) |
上演演目 | 「すいかどろぼう」「千匹オオカミ」「みにくいあひるのPすけ」ほか |
上演時間 | 23分 |
---|---|
対象年齢 | 幼児~大人 |
あらすじ | お腹をすかせた2匹のオオカミ「太郎」と「次郎」。きょうもえものがやってこないかと待ちかまえておりました。すると、そこになんと1匹のまるまると太ったうまそうなブタがやってきて…。 |
---|
上演時間 | 18分 |
---|---|
対象年齢 | 幼児~大人 |
あらすじ | ここは、ある森の中。ここにあひるの親子が仲良く(?)暮らしておりました。今日も楽しくおさんぽです。でも、足の遅いあひるのPすけだけは、みんなから置いてきぼり…兄さんあひるからは「のろま!」「どじ!!」「まぬけ!!!」と馬鹿にされています。すると、さらにPすけがたいへんなことに… |
---|
上演時間 | 25分 |
---|---|
対象年齢 | 幼児~大人 |
あらすじ | おばさんはすいかを大事に大事に育てていました。 |
---|
上演時間 | 30分 |
---|---|
対象年齢 | 幼児~大人 |
あらすじ | むか~し、あるところにおじいさんとおばあさんがなかよく暮らしておりました。あるときおじいさんが山へ芝刈りに行くと・・・。 |
---|
上演時間 | 30分 |
---|---|
対象年齢 | 幼児~大人 |
あらすじ | 狂言の「釣針」をもとにした、伝統人形芝居と現代人形劇がMIXした抱腹絶倒!?の人形劇! |
---|
上演時間 | 30分 |
---|---|
対象年齢 | 幼児から |
あらすじ | 落語で有名なお話「化け物つかい」。ご隠居さんが引っ越してきたのは古いお屋敷。「おばけがでる」といううわさがあるものの、ご隠居は気にしません。ところが、奉公人の杢助(もくすけ)は、ばけものはいやだとやめてしまいます。そんな夜、お屋敷に現れたのは一つ目小僧!ご隠居さんは驚くどころか、食事や掃除、肩たたきまで命じてしまいます…ユーモラスなおばけたちとご隠居さんのすご~い化け物つかいが見どころ! |
---|
上演時間 | 30分 |
---|---|
対象年齢 | 幼児から |
あらすじ | 前に罠にかかっていたところを助けてあげたたぬきが、貧乏人の八つぁんの家に恩返しをしたいとやってきます。そんなある日、八つぁんの家に借金取りが…このピンチをたぬきは救うことができるのか…! |
---|
上演時間 | 20分 |
---|---|
対象年齢 | 幼児から |
あらすじ | ある日、おばあさんの作ったおいしいおだんごぱんが食べられてはたいへんと逃げ出しました。すると森では…。かわいい歌にのせてお届けするロシアの民話です♪ |
---|
上演時間 | 25分 |
---|---|
対象年齢 | 幼児から |
あらすじ | ある春の日、たぬきさんのお家の隣にきつねさん家族がひっこしてきました。さっそく、きつねのお母さんはイチゴを持って、ひっこしのごあいさつ。すると…おしゃれで不思議なおはなし! |
---|