記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。
今年度に行われた事業報告を載せています。 事業名をクリックすると、詳細をみることが出来ます。

投稿者: yamabiko

TGR札幌劇場祭2023 審査員募集

2023.7.1

札幌劇場祭Theater Go Round(TGR)は、毎年11月を中心とした約1か月間、
市内の9劇場が協力して運営し、演劇・人形劇・オペラ・ダンスなど様々なジャンルの作品を上演し、
劇場それぞれの特色を活かした作品・企画を競い合う劇場の祭典です。
今回、大賞エントリー作品の審査員を募集します。
芸術分野に興味のあるあなた、札幌で今一番おもしろい舞台を一緒に決めませんか?

◇ 開催期間
 2023 年11月1日~12月3日
◇ 応募条件
 ・18歳以上で、芸術文化に興味のある方
 ・大賞エントリー作品の公演を観劇できる方
 ・事前の打合せ、審査会、授賞式に参加できる方
 ※TGR2023 参加団体関係者および劇場関係者は応募できません。
◇募集人数
 若干名
◇ 主な日程
 ・事前打合せ(9月末予定)
 ・大賞エントリー公演の観劇(11/1~12/3)※週末を中心に 20 作品程度
 ・審査会(12/4)での討議、大賞および各賞の決定 ※会場:やまびこ座
 ・授賞式(12/6)での登壇、挨拶、コメント発表等 ※会場:cube garden
◇ 募集期間
 7月1日(土)~7月31日(月)
 ※書類選考のうえ、8月上旬に面接を行い選出いたします。
◇ 応募方法
 下記の応募フォームに必要事項をご記入の上、送信ください。
 https://forms.gle/PbXceEnZMv23MmgZ7
◇ その他
 ・交通費程度の謝金を予定しています。
◇ お問い合せ
 担 当:札幌劇場連絡会 TGR審査担当
 Eメール tgr.shinsa@gmail.com

やまびこ座35周年記念事業のご案内

2023.6.27

札幌市こどもの劇場やまびこ座は、1988年(昭和63年)8月6日に開館し、今年で35周年を迎えます。やまびこ座を支えてくださったみなさまに感謝の気持ちを込めて!みんなで楽しく35周年をお祝いできるように、たくさんのイベントや公演をお届けいたします。ご来場お待ちしております!

≪アニマルシアター≫パネルシアター「ネコのお医者さん」(てんてこまい)ほか

2023.6.24

やまびこ座35周年記念事業
~みんなの笑顔でいっぱい!やまびこ座おめでとう♪~

動物たちが出てくる可愛い作品を上演します!
こどもから大人まで楽しめる作品です。お見逃しなく♪

【演目】

8月 16日(水) 11:00~ 14:00~
≪アニマルシアター≫
パネルシアター「ネコのお医者さん」(てんてこまい)
人形劇「三匹のこぶた」(シアターとんとん)
人形劇「おおかみなんてだいすき」(ばびぶ&てぶくろ)

8月 17日(木) 11:00~ 14:00~
≪アニマルシアター≫
人形劇「三びきのやぎのがらがらどん」(ばおばぶ)
「ばけくらべ」(オセロ)
ほか

【料金】

3歳以上 500円

【申し込み】

上演開始時刻30分前よりやまびこ座窓口にて受付開始
※10名以上の団体利用については事前にお電話にてお知らせください。

「すずきもも絵本原画展」開催のご案内

2023.6.21


PDFファイル

札幌在住のイラストレーター&絵本作家であるすずきももさんの絵本「ハルルのひでんのカレー」の原画を展示します。また、すずきももさんによる「カレー」をテーマにした、こども向けワークショップ「パタパタ絵本づくり」を行います。夏休みの工作にいかがでしょうか?みなさまのご参加お待ちしております!

こども向けワークショップ「パタパタ絵本づくり」
【日時】8月10日(木)
【対象・定員】小学生・20名
【参加料】300円
【会場】中島児童会館
【申し込み】7月11日(火)よりこぐま座で申し込み開始

お問い合わせ・申し込み先
札幌市こども人形劇場こぐま座 ☏011-512-6886

こどもの劇場通信7・8月号が発行されました!

2023.6.21

こどもの劇場通信7・8月号が発行されました。
バックナンバーもあります。こちらから!

「障害者等による文化芸術活動推進事業 文化の扉をひらこう!パペットアートヴィレッジ」参加者募集のご案内

2023.6.20

「障害者等による文化芸術活動推進事業 文化の扉をひらこう!パペットアートヴィレッジ」の参加者を募集いたします!「共にあそぶ・共につくる」をテーマに、障がいのあるなしに関わらず、遊びや創作活動をとおして表現することの楽しさを体験します。

≪お申し込み・お問い合わせ≫ 
2023年6月21日(水)より、こぐま座(☎011-512-6886)で電話受付開始

「かもくま祭×あそびのフェスティバル」開催のご案内

2023.6.10

中島児童会館・こぐま座では、両館が開館した7月に地域の方々と協力してお祭りを行っております。今年度は、7月1日(土)・2日(日)に開催いたします。野外ステージでの人形劇やパフォーマンスのほか、中島公園に縁日・工作・ゲームコーナー、出店などを行います。一日中楽しめるプログラムをご用意しておりますので、是非ご来場ください。

詳しくはこちら

「やまびこ座遊劇舎」参加者募集のご案内

2023.5.20

劇遊びの楽しさを体験しよう!小学3~6年生の参加者を募集しています。劇遊びなどをとおして、いろいろな表現の楽しさを体験します。最後には全員でひとつのお芝居をつくってやまびこ座で発表会を行います。

【日時】5月27日(土)~2024年1月21日(日)毎週土曜日 午後3時30分~5時
    (1月21日は発表会)
【会場】やまびこ座
【対象・定員】小学3~6年生・20名
【参加費】5,000円(年会費)

★やまびこ座で電話(☎011-723-5911)受付中!★

6月14日(水)「MA・SO・BOおはなしの会」中止のお知らせ

2023.5.12

いつもこぐま座の運営にご理解とご協力いただきありがとうございます。
6月14日(水)こぐま座・中島児童会館MA・SO・BO資料室で実施予定の「MA・SO・BOおはなしの会」ですが、北海道神宮例祭(札幌まつり)のため中止とさせていただきます。なお、6月28日(水)の「MA・SO・BOおはなしの会」は実施いたします。ご来場お待ちしております。

引き続き「MA・SO・BOおはなしの会」をどうぞよろしくお願いいたします。

「やまびこ座・こぐま座・中島児童会館ゴールデンウィーク特別企画」のご案内

2023.4.26

ゴールデンウィークのやまびこ座・こぐま座・中島児童会館はイベントが盛りだくさん!公演&工作&遊びのコーナーで思いっきり楽しもう♪詳しくは、やまびこ座・こぐま座の公演情報よりご確認ください。

やまびこ座はGWイベント情報はこちらから
こぐま座・中島児童会館5月3・4日イベント情報はこちらから
こぐま座・中島児童会館5月5日イベント情報はこちらから

ページトップへ