こどもの劇場通信11・12月号が発行されました。
バックナンバーもあります。こちらから!


2023.10.26
2023.10.25
【日時】
12月 10日(日) 13:30~
【演目】
《人形浄瑠璃講習会・義太夫講習会発表会 》
「寿式三番叟」
「伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段」
「傾城恋飛脚 新口村の段」
素浄瑠璃「寿式三番叟」
【料金】
小学生~高校生 600円(前売500円)
18歳以上 800円(前売700円)
【申し込み】
やまびこ座(TEL011-723-5911)で予約受付中
Web予約はこちらから
(定員になり次第、受付は締め切りとなります)
2023.10.25
【日時】
12月 9日(土) 13:30~
【演目】
《ざ・にんぎょうじょうるりユースクラス発表会》
「三人三番叟」
「音牙春臼月 景事 団子売」
「壺坂観音霊験記 山より谷底の段」
【料金】
18歳以上 600円(前売500円)
※高校生以下無料
【申し込み】
やまびこ座電話にてお問い合わせください。(TEL011-723-5911)
(定員になり次第、受付は締め切りとなります)
2023.10.18
中島児童会館・こぐま座資料室MA・SO・BO(まそぼ)のページへ!
バックナンバーもご覧になれます。こちらからどうぞ!
2023.9.29
【日時】
11月 11日(土) 14:00~
11月 12日(日) 11:00~
【上演団体】
チャレンジキャンパスさっぽろ 劇団HASCAP(ハスカップ)
【演目】
演劇「おぉーい!ともだち!!」
【料金】
一般 1,000円
学生 500円
※6歳以下無料
(前売り券のみ、要予約)
【申し込み】
下記の劇団HPよりお申込み・お問合せください。
http://ccs.nijiiro-sapporo.com/index.html
2023.8.24
2023.8.20
絵本・紙芝居作家である長野ヒデ子さんの、講演会『絵本・紙芝居の力』と紙芝居ワークショップを行います!ご参加お待ちしております!
第1部 親子向け 『紙芝居づくりワークショップ』
長野ヒデ子さんと一緒に親子で4場面の紙芝居をつくろう!
【日時】9月23日(土・祝)10:00~11:30
【対象・定員】5歳~大人まで・親子15組
【参加料】500円
【持ち物】画材(クレヨン、サインペン)
【会場】札幌市中島児童会館
【申し込み】8月22日(火)9:00よりこぐま座で申し込み開始
※先着順、定員になりしだい受付を終了いたします。
第2部 大人向け 子ども文化セミナー(講演会)『絵本・紙芝居の力』
長野ヒデ子さんに絵本や紙芝居にこめた思いや制作秘話、麻子さんに発声方法などをアドバイスいただきます。
【日時】9月23日(土・祝)13:30~15:00
【対象・定員】大人(高校生可)・定員100名
【受講料】1,000円
【会場】札幌市中島児童会館
【申し込み】8月22日(火)9:00よりこぐま座で申し込み開始
※先着順、定員になりしだい受付を終了いたします。
お問い合わせ・申し込み先
札幌市こども人形劇場こぐま座 ☏011-512-6886
2023.8.19
さまざまな子どものあそびを実践的に学ぶ講習会です。
子どもに携わる仕事をしている方々や地域のボランティア、これから子どもたちと関わる仕事をしたいと考えている方々にとっての学びの場や情報交換の場として、子どもとの関わりや子どもたちの実態把握、家族や地域とのつながりを見つめなおし、地域や社会において子どもたちと関わる人材を育成することを目的としています。
【日程】令和5年10月5日(木)~令和6年1月25日(木)
全18回 19:00~21:00 ※一部講習・実践は日中
活動スケジュールはチラシをご覧ください。
【実施場所】札幌市中島児童会館・札幌市こども人形劇場こぐま座(札幌市中央区中島公園1-1)
【受講料】おとな4,000円 / 学生2,000円
【対象・定員】18歳以上(高校生を除く)/ 定員20名(先着順)
お電話またはWebにて受付中です!
Web申し込みはこちらから
※定員になりしだい受付を終了いたします。
札幌市こども人形劇場こぐま座 011-512ー6886
2023.8.19
昭和の時代の貴重な紙芝居を展示いたします。日本の紙芝居の歴史をお楽しみください!
開催日初日の9月23日(土・祝)には、絵本「せとうちたいこさん」シリーズで人気の絵本・紙芝居作家である長野ヒデ子さんによる、紙芝居づくりワークショップと大人向け講演会を行います!
【開催期間】令和5年9月23日(土・祝)~10月22日(日)
【入場時間】午前9時~午後5時
【入場】無料
【会場】札幌市中島児童会館・こども人形劇場こぐま座資料室MA・SO・BO
657美術館~657cmの小さな美術館
お問い合わせ
札幌市こども人形劇場こぐま座 ☏011-512-6886
2023.7.5
「令和5年度 やまびこ座演劇講習会」の受講生を募集いたします!
児童劇に興味はありませんか?基礎トレーニングや台本作りから上演まで楽しく活動します。
はじめての人も大歓迎!最後には、成果発表としてやまびこ座での公演を実施します!
≪お申し込み・お問い合わせ≫
2023年7月11日(火)より、やまびこ座(☎011-723-5911)で電話受付開始