記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。 記事の内容が入ります。
今年度に行われた事業報告を載せています。 事業名をクリックすると、詳細をみることが出来ます。

投稿者: kodomonogekijou

こどもの劇場通信1・2月号が発行されました!

2023.12.19

こどもの劇場通信1・2月号が発行されました。
バックナンバーもあります。こちらから!

第52回札幌人形劇祭 審査結果

2023.11.23

11月18日(土)・19日(日)・23日(木・祝)に開催いたしました、第52回札幌人形劇祭の審査結果をお知らせいたします。審査結果は下記の通りです。

【こども部門】

最優秀賞 
 「じごくのらーめんや」フレンチトースト

優秀賞  
小学生の部  
 「おにじゃないよおにぎりだよ」パワフル劇団(新琴似南小ミニ児童会館)
 「しりとりのくにのおうさま」劇団宝島(丘珠たから児童会館)

中高生の部 
 「お菓子の家の魔女」ペンシル

奨励賞  
 「へびくんのおさんぽ」おりおん座(砂川こども人形劇団)
 「おれたちはパンダじゃない」トライアングル騎士(三角山小ミニ児童会館)
 「子ヤギのおるすばん」なかよし劇団(和光小ミニ児童会館)
 「ぼく、まってるから」ポンチョ


【大人部門】

最優秀賞 
 「おおきな木」ベジタブル

優秀賞  
初心者の部 「どうするどうするあなのなか」5BO☆
一般の部  「あほろくの川だいこ」ぐらんぱ          

奨励賞  
 「わらしべ長者」ぶるどっく
 「まゆとおに」KingGun
 「カッパーノ」RACH☆                

特別賞  
  傀儡師芸「竈神」東華子 別邸

令和5年度障害者等による文化芸術活動推進事業 文化の扉を開こう!(文化庁委託事業)

2023.11.14

障害者の積極活動を支援し、2008年発刊のドキュメンタリー漫画「義男の空」のモデルとなった、小児科脳神経外科医の高橋義男氏による講演会を行います。障害児が地域の方々と交流する「いけまぜ夏フェス」の立ち上げや運営等についてもお話しいただきます。


【日時】11月26日(日)午後1時30分~3時
【講師】高橋義男氏(小児専門脳神経外科医)
【受講料】無料
【会場】札幌市中島児童会館
【対象・定員】18歳以上(高校生可)・50名
【申し込み】こぐま座(☏011-512-6886)で受付中


   ※先着順、定員になりしだい受付を終了いたします。


こどもの劇場通信11・12月号が発行されました!

2023.10.26

こどもの劇場通信11・12月号が発行されました。
バックナンバーもあります。こちらから!

《人形浄瑠璃講習会・義太夫講習会発表会 》「寿式三番叟」「伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段」「傾城恋飛脚 新口村の段」 素浄瑠璃「寿式三番叟」

2023.10.25

【日時】
       
12月 10日(日) 13:30~

【演目】

《人形浄瑠璃講習会・義太夫講習会発表会 》
「寿式三番叟」
「伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段」
「傾城恋飛脚 新口村の段」
素浄瑠璃「寿式三番叟」

【料金】

小学生~高校生 600円(前売500円)
18歳以上 800円(前売700円)

【申し込み】

やまびこ座(TEL011-723-5911)で予約受付中
Web予約はこちらから
(定員になり次第、受付は締め切りとなります)

《ざ・にんぎょうじょうるりユースクラス発表会》「三人三番叟」「音牙春臼月 景事 団子売」「壺坂観音霊験記 山より谷底の段」

2023.10.25

【日時】
       
12月 9日(土) 13:30~

【演目】

《ざ・にんぎょうじょうるりユースクラス発表会》
「三人三番叟」
「音牙春臼月 景事 団子売」
「壺坂観音霊験記 山より谷底の段」

【料金】

18歳以上 600円(前売500円)
※高校生以下無料

【申し込み】

やまびこ座電話にてお問い合わせください。(TEL011-723-5911)
(定員になり次第、受付は締め切りとなります)

MA・SO・BO通信 第二十号が発行されました

2023.10.18

中島児童会館・こぐま座資料室MA・SO・BO(まそぼ)のページへ!
バックナンバーもご覧になれます。こちらからどうぞ!

チャレンジキャンパスさっぽろ 劇団HASCAP(ハスカップ) 演劇「おぉーい!ともだち!!」

2023.9.29

【日時】
       
11月 11日(土) 14:00~
11月 12日(日) 11:00~

【上演団体】

チャレンジキャンパスさっぽろ 劇団HASCAP(ハスカップ)

【演目】

演劇「おぉーい!ともだち!!」

【料金】

一般 1,000円
学生 500円
※6歳以下無料
(前売り券のみ、要予約)


【申し込み】
下記の劇団HPよりお申込み・お問合せください。
http://ccs.nijiiro-sapporo.com/index.html

こどもの劇場通信9・10月号が発行されました!

2023.8.24

こどもの劇場通信9・10月号が発行されました。
バックナンバーもあります。こちらから!

絵本・紙芝居作家 長野ヒデ子さん講演会・ワークショップのご案内

2023.8.20


PDFファイル

絵本・紙芝居作家である長野ヒデ子さんの、講演会『絵本・紙芝居の力』と紙芝居ワークショップを行います!ご参加お待ちしております!

第1部 親子向け 『紙芝居づくりワークショップ』
長野ヒデ子さんと一緒に親子で4場面の紙芝居をつくろう!

【日時】9月23日(土・祝)10:00~11:30
【対象・定員】5歳~大人まで・親子15組
【参加料】500円
【持ち物】画材(クレヨン、サインペン)
【会場】札幌市中島児童会館
【申し込み】8月22日(火)9:00よりこぐま座で申し込み開始
          
   ※先着順、定員になりしだい受付を終了いたします。


第2部 大人向け 子ども文化セミナー(講演会)『絵本・紙芝居の力』
長野ヒデ子さんに絵本や紙芝居にこめた思いや制作秘話、麻子さんに発声方法などをアドバイスいただきます。
【日時】9月23日(土・祝)13:30~15:00
【対象・定員】大人(高校生可)・定員100名
【受講料】1,000円
【会場】札幌市中島児童会館
【申し込み】8月22日(火)9:00よりこぐま座で申し込み開始
          
   ※先着順、定員になりしだい受付を終了いたします。

お問い合わせ・申し込み先
札幌市こども人形劇場こぐま座 ☏011-512-6886

ページトップへ